装置作り&部分稽古&DM発送いたしました!&第62回と第63回公演についてお知らせ | 舞台裏

装置作り&部分稽古&DM発送いたしました!&第62回と第63回公演についてお知らせ

 みなさま、こんばんはたまごっち


季節が逆戻りしたかのごとく、昨日今日と肌寒いですね。

ストーブとこたつをまだ出していて良かった…。(軟弱)


明日は今日より5℃暖かくなるようです。


「運動会」という方も多いと思います。

ケガに気を付けてがんばってください運動会




* * * * * * *




さてさて、5月19日(土)の装置作り&稽古場の様子をお伝えしますね。




登米市内某所にて、朝から装置作りが行われました。




木材を様々な長さに切るN也さん。

何ができるのでしょう?




何やら組み立てています。





物語のシンボル的な○○が完成しました音譜

おそらく公演会場での仕込みで、さらにパワーアップして行くのでしょう。


お昼ご飯は4種のキノコカレー&山菜料理だったとかk.yama*


N也さん&H恵さんお疲れ様でした!



そして夜は稽古です。


稽古場にC聖ちゃん、参戦アップ




K野さんの姿もアップ





M子ちゃん、新しい衣装に身を包みテンションが上がりますアップ




制作作業を進めつつ、稽古を見守ります。




  

  

  

    
前回の続きから部分稽古を行いました。


まだまだ稽古を重ねて行きたいシーンもありますが、

みんな、表情が豊かになって来た気がします。


来週はいよいよ通し稽古が始まります。


テンションを上げて臨むどー!




稽古後、他の部屋で稽古をされていた

劇団シアタープロ塾人のみなさんや、劇団ブリンカーのみなさん、

そしてMっちーに遭遇しました嬉しい (ワハー♪)


観に行きます!

お互いがんばりましょう音譜




* * * * * * *





M子さん&Aくんが愛情を込めて準備を進めていたDM(ダイレクトメール)、

みなさまのお手元に無事届きましたでしょうか?


チラシ&お得な当日精算券が同封されています音譜


ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください


※DMは公演後のアンケートにご住所を書いて下さった方々へ

 郵送させていただいております。
 もし「DMを送って欲しい」という方がいらっしゃれば、
 劇団事務局/0220-34-2338(三浦方)か


 『
公演チケットonline予約フォーム からお問い合わせ下さいませ。



 

* * * * * * *




【劇団どんちょうの会 第62回公演&第63回公演についてお知らせ】

 




  

現在、第61回公演に向けて奮闘中のどんちょうの会から、

早くも第62回公演&第63回公演についてお知らせです。


かなり先のお話なのですが…


劇団どんちょうの会は、2018年12月に第62回公演として

登米市内の某小学校さんにて、児童のみなさんとPTAの方々を対象とした

「学校公演」を開催させていただくことになりました。


そのため、例年の上演時期である11月公演はお休みし

第63回公演(一般公演)は、2019年初春となる予定です!

 


6月公演を見逃されますと、次回お会いできるのは来年となってしまいます!

ぜひぜひご来場くださいキラキラ




* * * * * * *




以上、今回は盛りだくさんの内容でお送りしました。


みなさま、良い週末をお過ごしください。




(くまはち)