立ち稽古②
みなさま、こんにちは
暑いくらいの一日でしたね。
今日の午後、仙台で開催された羽生結弦選手の凱旋パレード、
見に行かれた方はいらっしゃいますか?
華があるし、遠くの方への気配りもできるし、
さすがですね。
たくさんの感動と勇気をありがとうございました
* * * * * * *
さてさて、4月21日(土)の稽古場の様子をお伝えしますね。
立ち稽古2回目です。
前回の稽古で、演出から舞台装置の説明や
各シーンの出はけ口を知らされていたのでスムーズでした
「ここの照明は○○で」という指示も入り、
イメージがしやすいです。
K田さん&M貴ちゃん&M子ちゃんの
とあるやりとりがおもしろくて、思わず笑ってしまいます。
立ち稽古に入ると、やはり写真の枚数が増えます。
「G.W明けには脚本を手離しましょう」とのこと。
覚えて忘れて覚えて思い出せなくて確認して…の
くりかえしです
公演題材研修の候補地もなんとなく決まったので、
日程など調整して行きたいと思います。
K則さんの手元にあった文房具。
このゴツゴツした白いものは…消しゴムでした。
角がたくさんあって消しやすそうですね。
それではみなさま、よい日曜日の夜をお過ごしください
(くまはち)