舞台写真その1
みなさま、こんにちは
例年より早く、インフルエンザが流行しているようです。
みなさまは大丈夫ですか?
公演から1週間が経ちました。
稽古のない1週間…なんだか変な感じがします。
そして改めまして、
ご来場下ったみなさま、支えて下さったみなさま、
見守って下さったみなさま、本当にありがとうございました
* * * * * * *
さてさて、舞台写真をご紹介しますね。
劇団どんちょうの会 第60回記念公演
『水平線の歩き方』
みなさまと一緒に振り返って行きたいと思います
舞台写真その1
* * * * * * *
【振り返り】
・今回はITOさんが撮影してくれました。
どれもご紹介したくて、毎回写真を選ぶのに一苦労です。
・小ホールに現れた「水平線の歩き方」の世界。
それぞれ温めてきたことが一つに実を結び、化学反応を起こす時です。
何より観客の方々にお目見えできることがワクワクします。
・部屋だ―部屋だどー!
(残念ながら、部屋に入れるのは主演の二人だけ)
・冷蔵庫だ―冷蔵庫だど―!
(冷蔵庫から漏れる灯りがいい感じです。庫内は後日ご紹介しますね)
・主演のN也さん&H恵さんは、ここから終演まで舞台上に立ち続けます。
N也さんは動きっぱなし、しゃべりっぱなし。
H恵さんは台詞のないところも演技をし続ける、大変な役どころです。
・オープニングで全員が次々に登場するのですが、
H夢くん&M貴ちゃんのおかげでとても印象的なシーンになりました。
照明や音響合わせの時も特に時間をかけたところ。
DVDで観るのが楽しみです。
・主人公「幸一」の叔父伯母、そして甥っ子「進太郎」(の赤ちゃん時代)が登場。
重さがリアルで表情がかわいい赤ちゃんは、K子さんがお米を使って作ってくれました
(後日ご紹介しますね)
・叔父「勇治」が語る水平線の話。
ストーリーの中でも重要なエピソードでした。
舞台写真その2へ続きます。
(くまはち)