立ち稽古~バトン(台詞)をつないでいきます~
みなさま、こんばんは
3連休でしたね。
稲刈りだった方も多いかと思います。
もう新米を召し上がった方はいっらしゃいますか?
楽しみですね
* * * * * * *
さてさて、10月7日(土)の稽古場の様子をお伝えしますね。
客演のK男さん、まだ稽古に参戦したばかりなのに
もうセリフが入っています!
しかも役をつかみ、声も出ています
△△(役の名前)として、その場に立とうと奮闘している様子が伝わり、
稽古場にいい刺激を与えてくれています。
そして・・・H恵さん、何やら手にしていますが「モザイク」始動!
本番までのお楽しみにしまーす
別室で助演のK子さんに、○○チームの特訓をしてもらいました。
語尾があまくなってしまう&サ行が弱いこともあり、
「声を出す」ことを意識するため、みんなで早口言葉もやりました。
※サ行の早口言葉、調べてみました!
「親切診療室視察」
「最新式写真撮影法」
みなさまも言ってみて下さいね
表情筋や口角をきっちり動かすことを、意識して行きます。
「台詞の中でどこを一番伝えたいのか整理しよう」
「自分のタイミングではなく、相手のセリフを聞いて反応する」
「次の展開を予測しないように。感情のキャッチボールをしていく」
など、場面の整理をしながら
K子さんからたくさんアドバイスをもらいました。
〇〇チーム、パワーアップするどー!
音響のM香ちゃんも始動しています
音が入るとシーンがグッとひきしまります。
セリフが飛び交い、動きの多いシーンも整理して行きます。
きちんと会話になるように、気持ちと台詞をつないでいきます。
M子ちゃんも稽古ごとにパワーアップして行って
おもしろいやらかわいいやら…
部分稽古を積み重ねて、いろいろチャレンジしていきます!
(くまはち)