脚本読み合わせ&分析~仮チラシ完成!~ | 舞台裏

脚本読み合わせ&分析~仮チラシ完成!~

みなさま、こんにちはとうもろこし


9月に入り、秋めいてきましたね。

一年で一番過ごしやすい時期かもしれません。

(春はスギ花粉が飛散するのでツライのです)


みなさまはいかがお過ごしですか?




* * * * * * *




さてさて、8月30日(水)の稽古場の様子をお伝えしますね。




今回は上沼ふれあいセンターでの稽古です。




  
 
  
半袖の人と長袖の人が混在しているどー。


今回も代役を立てながら脚本の読み合わせを行い、

分析して行きました。

N也さん、前半のセリフが入っていました!えっ




  

ドリーム☆キッズさんの公演 で折り込ませていただく

仮チラシが完成!




いよいよ来週末が公演です。

観に行かれる方は、どんちょうのチラシもぜひチェックしてくださいキラキラ


(K則さん、印刷お疲れ様です!)




  

チラシの右下にはGRコードがあります。

読み取っていただくと、こちらのブログへ飛びます検索アイコン




ちゃんと読み込めるかどうか

M香ちゃんが実証してくれました音譜バッチリ!




  
M香ちゃんのTシャツ、ステキ!


「沢」…10年以上行っていません。

マイナスイオンが多そうですね滝




休憩後、稽古再開です!




  

  

キャラクターの年齢や職業を確認したり、

シーンの状況、役割、人間関係など整理しながら

読み合わせを行いました。


セリフの中にある何かしらの情報、感情、面白み。

それらを脚本から読み取り、共有するための作業です。


もう間もなく始まる半立ち稽古に向け、分析を大事にしたいと思います音譜



今日は「とうほく学生演劇祭 」 を観に行って来たいと思います。

学生さんのエネルギーを吸収してきますメラメラ




(くまはち)