特訓&分析&半立ち稽古?! | 舞台裏

特訓&分析&半立ち稽古?!

みなさま、こんばんはご飯



あちらこちらで農作業が始まっていますね。

私も今日は土入れでした。

来週は種まきです。


今回のお芝居の内容と重なるところもあり、


「○○さんなら今何しているんだろう」

「この辺りだと□□は見かけないな~」

「熊は出るけど△△は出ないな~」


など考えつつ作業に励みました。




* * * * * * * 


 


さてさて、稽古場の様子をお伝えしますね。




【その1】


4月5日(水)。



私は稽古をお休みしましたが、

H夢くんが稽古写真を提供してくれました音譜

(ありがとう!)



N氏のお土産ディズニーランド

ごちそうさまです。




  

    
前回の稽古内容を共有しつつ、

脚本を最後まで読み、分析を行ったとのこと。


H恵さんの脚本には猫ちゃんがいっぱいねこ


現在放送中の朝ドラの話にも、花が咲いたそうです案山子
 

 

【その2】

 

4月8日(土)。




ついに特訓が始まりました。

パワーアップするど―メラメラ




  
糖分補給は大事です!

H恵さんからの差し入れ、喜進堂のあんドーナツドーナツ




クセになるおいしさでした音譜

ごちそうさまです。




差し入れのほんの一部。

ごちそうさまです!




炭酸飲料が好きな演出。



     


  

  

3〇〇を中心とした丁寧な稽古ができました。


立ち稽古前のこの時間はとても貴重です。


読めば読むほど、登場人物の心情の揺れ動きなど

色が見えてきました。




「日が暮れるなぁ。」


というわけでご飯休憩です。




  

夕飯後、稽古再開。

半立ち稽古も始まりましたー!




  

  


   


    
J子先生の素敵なメロディーが響きます。


来週からいよいよ始まる立ち稽古。


演出からの言葉や、稽古で見えて来たものを

しっかり確認して表現していくどー!




(くまはち)