DVD上映会&公演総括⑤
みなさま、こんばんは
3連休の初日、いかがお過ごしでしたか?
今日は日中強い風が吹き荒れたものの、
春か秋かと錯覚するような、気温の高い日でした。
一方北海道では、大雪や暴風の大荒れの天気となっているようです。
* * * * * * *
さてさて、12月17日(土)
登米市内某所にて公演のDVD上映会が行われました。
千秋楽の回を観ました。ドキドキ。
たくさんのお客様がご来場くださっていて、
舞台装置が立ち、照明と音響効果もバッチリ決まっていて
あらためて感謝の気持ちでいっぱいでした。
集中して観つつ、笑ったりツッコミを入れたり
盛り上がりました。
2公演目も「おかわり」して、気になるシーンなど
もう一度観ました。
K昭さん、撮影ありがとうございました!
* * * * * * *
そして12月21日(水)に行われた
公演総括⑤の様子もお伝えしますね。
「いちごのシャリーメイト」どーん。
M貴ちゃんのお土産です。
ごちそうさまでした
公演総括は今回で最終回。
参加できなかった役者の振り返りを行いました。
装置作りや仕込みについて、率直に意見を出し合いました。
・もう少し「古さ」「劣化」の雰囲気を出してもよかった。
・単管を立てるのに時間がかかった。
・精度・強度・安全性が課題。
・仕込みの人員が足りない。少しでもいいから参加してほしい。
・ノウハウと経験の伝承について。
これにて年内の活動は終了です。
次回は新年会です。
ブログでの公演の振り返りはまだあと少し続きます。
よろしくお付き合いください
(くまはち)