劇団三カ年計画さん「言語とチャッカマん」観劇して来ました
みなさま、おはようございます
長沼ボート上を視察に訪れた小池都知事、
好感触だったようですね。
オリンピックが身近に感じられて、ワクワクします。
* * * * * * *
(画像お借りしました)
なかじょうのぶさんが主宰を務める
劇団三ヵ年計画さんの 第4回公演
『言語とチャッカマん』
10月17日(土)16:00の回を観劇してきました!
会場は一迫ふれあいホール。
(写真は前回観劇した時のものです)
来月、仙台公演に行くという方もいらっしゃるでしょうし、
ネタバレにならない程度に観劇した感想を…。
役者さんお一人お一人の○○へのアプローチの仕方に
それぞれのキャラクターがよく出ていておもしろかったです。
効果音と役者さんの出はけや動きのタイミングが
ピタリと合っていて、心地よかったです。
のぶさんの長台詞が圧巻で見応えがありました。
宮沢賢治の童話のようなシーンもあり、
いいスパイスになっていました。
台詞のスピード、表情の豊かさ、演技の柔らかさなど
参考になるところが多かったです。
11月23日(水)※祝日に、せんだい演劇工房10‐BOXさんでも
上演されるそうです!
気になる方はぜひ足をお運びください
(くまはち)