立ち稽古②~装置図案が完成~ | 舞台裏

立ち稽古②~装置図案が完成~

みなさま、こんにちは稲


いいお天気に恵まれた週末。

稲刈り日和ですね!




* * * * * * *




さてさて、水曜日の稽古場の様子をお伝えしますね。




K則さん作成の装置図案が配られましたアップ

(すみません、モザイクかけます)




じっと見入るM子ちゃん。

これはかなり楽しい舞台になるどーっ音譜




公演チケット準備中のM子さんはんこ




立ち稽古2回目です。




H恵さん持参の小道具代用品を見て、

思わず笑ってしまいましたぷ




マリーちゃんのトランプですマリーちゃん




出はけ、立ち位置など確認しつつ、

稽古を進めて行きます。




この2人…雰囲気が似ている気がします。




何かを聞いてギョッとするN氏。




照明のYさんに指示を出す演出。




丁寧に書き留めますボールペン




廊下では、K子さん&K田さんが自主稽古中ですメラメラ




助演出のH恵さん&N氏も動きの確認中。




まもなく脚本を持てなくなりますあせる

日ごろからコツコツと、忘れては覚える…をくり返していくしかありません。





とはいえ、H夢(む)くんの台詞量は膨大です。

彼を支える周りがまずはしっかりものにせねば暗記パン



  
何かの面談か。



ダメ出しや指示のメモを取ります。



M子さんが某所から発掘して来た小道具。




味があってステキキラキラ



続いては…

廊下で自主稽古をしていたK田さん達の出番!




   

K子さんも絶好調ビックリマーク




こまかい仕草など、役の特徴が垣間見えます。

観ていてとっても楽しいです。




八ッ…廊下から視線…あ!白目




廊下で自主稽古中のN也さんでした。

少し微笑んでいるように見えます!?




H紀さん、参上!




そのパワーと明るさで、場面の空気を変えてしまうすごい人デス。




「賢治」とかみ合っていない様子が楽しい音譜





手にしたホウキは小道具の代用品です。


今夜の稽古場は、お久しぶりの中田農村環境改善センターです。

がんばるどーっ。




それではみなさま、よい週末をお過ごしください。





(くまはち)