脚本読み合わせ⑧
みなさま、こんにちは
今日はこれから米岡芝居さんを 観に行って来ます!
M貴ちゃん、Y美ちゃん、がんばれー。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
脚本の読み合わせ&分析、8回目です。
N元さんにしか出せない味わいがあり、楽しいです
K田さん…たまに下を向いて脚本を確認していますが…
「女中」は見た…!K田さんはほぼ台詞が入っていることを…!
はるか先を行くK田さんに追いつかねばー
「センテンスごとに表現が異なる」
「3段階でどんどん深く、ふくらんでいく」
「いやらしく、ねちっこく、したたかに」
「強く、するどく、冷たく」
「シーンごとの健康状態、家庭状況を踏まえる」
・・・などなど
細かいダメ出しをもらうことができました!
もしかしたら特訓が始まっていたのかもありがたや~。
そうです、今週から「特訓」がいよいよ始まります。
パワーアップすべくがんばるどー!
小道具準備も着々と進んでいるようで、こちらも楽しみです
そして…
公演題材研修の行き先はほぼ決定しているのですが、
「○○は行かないと」
「○○の□□は見ておきたい」
「今も△△はあるのかな」
「☆☆は外せない」
など、行きたい場所がたくさん!
「バーベキューもやりたい」
「芋煮もいいね」という意見も…
中田生涯学習センター1階に、どでかポスターを掲示していただきました!
窓口の横にはチラシも置かせていただいています。
(いつもありがとうございます)
お立ち寄りの際は、ぜひチェックしてみて下さいね
(くまはち)