第58回公演は「イ―ハトーボの劇列車」を上演いたします! | 舞台裏

第58回公演は「イ―ハトーボの劇列車」を上演いたします!

みなさま、こんばんは。


猛威を振るった迷走台風10号、怖かったですねあせる

観測史上初の東北地方上陸だったとか。

みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?


岩手や北海道では特に大きな被害が相次ぎました。

被害に遭われた方に対し、 心からお見舞い申し上げます。




* * * * * * *



さてさて、先日登米市内某所にて、

公演題材勉強会が行われました。




上演許可をいただきましたのでここに発表させていただきますビックリマーク


第58回公演は…


「イ―ハトーボの劇列車」です。


井上ひさし氏による戯曲で、

井上ひさし氏が敬愛する宮沢賢治の生涯を描いた伝記劇です。




この日は…

3年ほど前にETV特集シリーズで放映された

「拝啓 宮沢賢治様~井上ひさし 風と音の書簡」(1996年9月2日放送)の

録画を観ました。




そこには、若かりし日の井上ひさし氏の姿もありました。


井上ひさし氏の語り、

宮沢賢治の教え子の方々が証言する「不思議な先生」としての宮沢賢治の姿、

そして、美しい映像と共に聞こえてくる宮沢賢治のオノマトペの魅力…


賢治ワールドにいつのまにか引きこまれていきました。


オノマトペ:

擬声語(擬音語・擬態語)を意味するフランス語です。

 めらめら、ふわふわ 、びりびり、ごしごしなどがあります。




鑑賞後、


「井上ひさし氏が、宮沢賢治の生きざまを通して語りたかったことは何なのか?」

「井上ひさし氏は宮沢賢治をどのように見ていたのか」

「作品のテーマは何か」


など語らいました。



公演題材研修の日程も決定!


30周年記念公演vol.2、がんばるどービックリマーク






M子さんの青森土産、リンゴ入りでおいしかったです。

ごちそうさまでしたリンゴ




(くまはち)