千秋楽の次の日~片付け&打ち上げ~
みなさま、こんばんは
今日は久々に暑かったですね。
公演が終わり、まだ半分夢の中?のくまはちです。
* * * * * * *
さてさて、昨日の片付け&打ち上げの様子をご紹介しますね。
あっという間に行われました。
『創るのは時間がかかるけど、片付けはあっという間』
「どれ飲みたいですかー?」
「BAR K子」開店。お手伝いはM子ちゃん。
N元さんが氷を用意してくれたのがうれしい…
いじられるN氏。
照明点検をしているのは、祝祭劇場スタッフのM葉(よう)さん。
男性陣は某所に向けて出発し、
女性陣で残りの片付けや掃除を行いました。
照明班のYさん。
片付け&お掃除完了!
今回もお世話になりました
また秋もよろしくお願いします。
某所への搬入&片付けも終了!
お昼ご飯は、みんなが大好き「お食事処 ポスト」さんにて
デザートも食べちゃいました。
何年振りか思い出せないくらい、久しぶりのパフェ!
ここでいったん解散しました。
17:00頃「すし処 いなせ」さんへ集合。
打上げの司会を務めるは我らがN氏。
お疲れ様でしたー
ごちそうの数々。どれも絶品でした
今回の公演は、登米文化振興財団との共催ということで、
登米祝祭劇場のH賀さん&M葉さんから
多大なご協力をいただきました
M葉さんは照明を担当ということで、
稽古場や打ち合わせに何度も足を運んで下さいました。
「銀平」さんが「ナミコ」さんにお酌。
M貴ちゃん、お酒に強いことが発覚しました。
お酒に弱いITOさん。
赤鬼に変身していました
「どちらが弱いか勝負」をしていました。
両手にフルーツのM香ちゃんを撮影。
(かなり重かったようです。ごめんよー)
舞台で実際に使用したメロンを、切っていただきました。
さくらんぼは、差し入れでいただいたものです
イヤホンを片方ずつ耳にしてデータを聞くシーンや
数々のセリフから、舞台裏では
「鉄平さんの本当の想い人なのでは?」という疑惑が生まれた
「菊川」さんが登場。
(やはり近くに座りました)
再び、「かんぱーい」
すごい人数でした。うれしいなー
N氏、頃合いを見て
「それでは一言、感想メッセージをお願いします」
と声をかけます。ん?意味はおんなじ?
・若い人達とお芝居づくりができて良かった
・客演の方々や祝祭のお2人など、新しい方々とできて良かった
・祝祭の方々に感謝の気持ちでいっぱい
・どんちょうのお芝居に客演できてよかった
・バラシのスピードが速くなった
・今回ほど『胸がざわついた』お芝居は無かった
・30周年の公演を、こんなにたくさんの人と創ることができてうれしい
・K野さんの選曲が良かった
・やっと「人間」になれた
・「新しい風」のおかげで元々いる劇団員も刺激になった
・お客さんに「おっ?」と思っていただけるよう、サポートした
・支えてくれる仲間がいて心強かった
・今朝のお天気は清々しく感じた
・やりたい作品を上演させていただけて感謝
・30年という長い時間を、劇団として活動し続けるのはすごいこと
・ホームグラウンドの祝祭劇場の方々と一緒に、お芝居づくりができて良かった
などなど、様々な感想が出ました。
アマチュア劇団として、30年目を迎えることができたこと…
本当にすごいことだと思います。
観に来て下さるお客さまはもちろん、
K則さん、M子さんの存在が大きいです
また新たに、「第60回公演」「40周年」目指して
走り続けます。
ここで数名がズラリ。
(立たされているわけではありません)
「ありがとう」の花束贈呈です。
H夢(む)くん、ありがとうございました。
※H夢くんが所属する劇団ドリーム☆キッズ さんのミュージカル公演が
9月10日(土)11日(日)に登米祝祭劇場大ホールにて開催
私も観に行きます!
H賀さん、ありがとうございました。
この自然体…このしなやかさ…すごいお人です!
Mっちー、ありがとうございました。
※Mっちーが所属する劇団シアタープロ塾人 さんの演劇公演が
今秋開催私も観に行きます!
M貴ちゃん、ありがとうございました。
※M貴ちゃんは9月に開催される米岡芝居に出演
私も観に行きます!
M葉さん、ありがとうございました。
H賀さんへの冷静な対応…見ていて清々しいほどでした!
C聖ちゃん、ありがとうございました。
一緒に舞台に立てる日を楽しみにしています!
たくさんのパワーをありがとうございました。
お気づきでしょうか。
男性2人への花束がピンクです。
「かわいい系男子」コンビ
「鉄平」さん(寝起き)と「ナミコ」さん。
義理の姉弟コンビです。
店主のK浦さん。
K浦さんもどんちょうの会のメンバーです。
30年前、どんちょうの会が設立されたいきさつを
聞かせていただきました。
K浦さん、
貴重なお話と、おいしいお料理の数々をありがとうございました。
どんちょうは少しお休み期間に入ります。
次回は1週間後の水曜日に集合し
総括が行われます
こちらの更新はゆっくりペースになりますが
よろしくお付き合いくださいまし。
(くまはち)