公演まであと9日~祝祭劇場で4回目の通し稽古~ | 舞台裏

公演まであと9日~祝祭劇場で4回目の通し稽古~

みなさま、こんばんはうちわ


兵庫の中学校で、お昼休みに10分間の『お昼寝タイム』を導入したとか。すばらしー!

全ての生徒さんが一斉に机に突っ伏している光景、見てみたいです。


そしてぜひ学校だけでなく、会社とかでも全国的に採用されて欲しいですzzz




* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。



公演会場である、登米祝祭劇場 小ホールでの通し稽古ですビックリマーク




「そこに『居る』ということを絶対楽しむぞー!」

覚悟して飛び込みます。




普段稽古している学習室と比べて、やはり広ーいびっくり




一番後ろの客席に座るお客様を意識して、

セリフが届くように気持ちを込めて発声します。




セリフを客席に届けるために必要なこととして、

とある舞台俳優さんがこんなことをおっしゃっていました。




①大きな声でも小さな声でも、会場に共鳴させること
②自分のセリフの内容を、自分自身が理解できていること
③誰に届けたいのか、ベクトルをハッキリさせること


特に②が『なるほど』と思いました。


録音した稽古の様子を聞き返していると…

たしかに私、自信のないセリフはハリがありませんでした。

そのことに今気づけて良かったです。


1つ1つのセリフ、もっと大事にします!



今週末は連日稽古、そして来週末は…いよいよ公演ビックリマーク



あの衣装を着られるのもあと数回だと思うと

少しさみしいです。




(くまはちナース)