立ち稽古⑰~通し稽古を行いました!&羽虫が来襲~
みなさま、こんにちは
冬でも夏でも白湯派の私ですが(!)、
たまに炭酸など冷たいものを飲みたくなります。
先日「アイス黒糖ミルク珈琲」なるものを飲む機会がありました。
お・・・おいしい!
みなさまはこの季節、飲みたくなるものは何ですか?
* * * * * * *
さてさて昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。
明るい時間から稽古だどー!
M子さんが発掘したTシャツどーん。
試着しつつ衣装を決めます。
N元さんの小道具。
これ、何か分かりますかー?
(お芝居中、一瞬出てきます)
今回はこの雑誌を読んでいました。
(猫好きでもあったのかー)
部分稽古、開始!
私は代役で台詞を入れましたが、
すごいテンポでアタフタしました
劇団「スイミーはまだ旅の途中」 の劇団員の方&O田さんが
稽古場に来て下さいました
7月3日(日)~7月30日(土)の期間で開催される
「いしのまき演劇祭」 のフライヤーをお預かりしました。
『週末は、芝居を観に出かけよう!』をコンセプトに
5つの参加団体が毎週末、石巻地域で芝居パフォーマンスなどを行うとのこと。
なんて素敵な企画なのでしょうか
フライヤーも涼しげでステキ。
どんちょう公演の際、折り込ませていただきますね
劇団「スイミーはまだ旅の途中」 さんは
日時:7月10日(日)14:00~/18:00~
演目:「魔女のパン/川にあかりを流す夜/ほか」
場所:スイミー水槽劇場(旧ママイクコ)
料金:前売り 1,000円/当日1,500円
小学生以下 無料
とのことです!
私も観に行きたいなと思います
※くわしくは、劇団さんか演劇祭事務局までお問合せ下さい。
夜は初めての通し稽古。いよいよ追い込みです!
窓の外は、きれいな夕焼けでした。
「明日も暑くなりそうだね」とC子さん。
集中と緊張が高まります。
19:20通し稽古、開始。
物語前半のテンポ、いいどー!
(心霊写真ではありません)
何があったのでしょう…
みんないい表情です。
役者の一挙一動にいつも反応してくれるMっちー。
彼女の笑い声もまた背中を押してくれます…
稽古を心底楽しんでいるな~と頼もしいです。
この2人のシーンも好きです。
第1回目の通し稽古、なんとか完走。
以前、脚本を録音した時より、上演時間はかなり短縮されました。
特に後半部分の稽古を重ねれば、もっと短くできそうです。
ダメ出しタイム。
転換の際の荷物の処理など
通したことによる発見も多々ありました。
外が暗くなった辺りから、羽虫が大量に来襲
顔や体にくっついたり、刺されたりと
えらいことになっていました
今日も夜から通し稽古です。
羽虫に負けないよう?がんばります
(くまはち)