公演題材研修②~アウトドアライフin室根山【前半】~ | 舞台裏

公演題材研修②~アウトドアライフin室根山【前半】~

みなさま、こんにちは山


風があって過ごしやすい週末です。


毎年不思議に思うのですが、

この時期なぜか大量発生するタカラダニ…

赤くて小さいアレは一体どこから来るのでしょうね。


人にも動物にも危害は与えないそうですが、

家の外だけでなく室内でも見かけるとドキッとしますNO


(お食事中の方、すみませんあせる


* * * * * * *




さてさて、5月22日(日)に決行された

公演題材研修の様子をお伝えしますね。


今回の行き先は


つつじまつり を開催中の室根山

 「室根高原 大東ふるさと分校」でバーベキュー

②「館ケ森アーク牧場」


です!



今回のお芝居は「アウトドアライフ」が関わって来ます。

(病院が舞台なのに!?


というわけで、

「キャンプは難しいけどバーベキューをやろう!」と

行き先が決定したのでした。



いつもながら、いっぺんにご紹介しきれないので

何回かに分けて、ご紹介して行きたいと思います。


よろしくお付き合いくださいませ音譜




「公演題材研修①~めざせ室根山~」 の続きです。




「室根高原 大東ふるさと分校 」に到着。




木彫りの熊さんがお出迎えクマー!





霊峰「室根山」の伏流水だそうです。




雄大な室根高原が目の前に広がります!




手前の木、根っこが空を向いているみたいです。

(第54回公演『シェルター』で、そんな描写がありました)



コテージの1つをお借りしました音譜




屋外ではバーベキューの準備開始!



炭に火をつけます。




こちらは、パスタを茹でたりスープを作ったり、

大活躍のできる子ですパスタをゆでる



コテージの中でも仕込み中。





鍋の中に鍋鍋鍋…。





N元さんの指令の元、大根おろし中です。

何ができるのかな?




調理スペースがあってとっても便利!



M子さんが作っているのは…




タンドリーチキンチキン




外の準備がひと段落し、景色を楽しむK則さん。




水分補給じゃー(注:ノンアルコールです)。




パスタを茹で…



立派なたけのこを茹で…




タンドリーチキンにエビどーん。




M子さんが育てた自家製野菜どーん。




いい匂いが広がります。バーベキュー




焼けた焼けたー。




ジャガイモもホクホクですじゃが



パスタの盛り付けをするM貴ちゃん。



風で飛ばないよう盾になっている様子…ただの怪しい人!?



できました!N元さんプロデュースの

「ツナなし(買い忘れ)☆和風おろしパスタ」COOKPAD




こちらもN元さんプロデュース&H夢(む)くん作成の

「カレースープ」COOKPAD





かんぱーい星



* * * * * * *



「公演題材研修③~アウトドアライフin室根山【後半】~」


に続きます。

日陰を求めてさまよいます。




(くまはち)