第30期通常総会 | 舞台裏

第30期通常総会

みなさま、こんばんはけろけろけろっぴ


週末は気温が上がり、屋外の方が暖かく感じるほどでした。


「のどかな春のような暖かさ」というより

風が強くて、ボワ~ンとした不気味な生暖かさのような。


気温が上がったり下がったりのジグザグお天気で

身体にこたえますねあせる



* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。



昨夜は第30期通常総会が開催されました。




机の上には何やらズラリ。

(撮影しやすいようキレイに並べたとのこと。さすが!)


年会費を支払い、総会資料を手にします。



資料の左側に見えますは…うまい棒どーんうまい棒

で・・・でっかい。


資料の右側に見えますは…お菓子各種どーん。





バレンタイン前夜ということで、チョコもハートチョコ



ごちそうさまですチョコ



議長のN也さん進行の元…





2015年度、第29期の活動を振り返ります。



第54回公演「ザ・シェルター」は

久々に中田農村環境改善センター視聴覚室での実施でした。

(お客さんとの距離がとても近くてドキドキ)




そしてチラシやチケットのスタイルが一新!

イラスト担当の一人としてワクワクしましたキラキラ




第55回公演「ドリームエクスプレスAT」は

スピーディーな展開で見どころも多く、2時間近いお芝居ながら

「あっという間だった」というご感想を多くいただきました。




客演してくれた「Mっちー」という存在も大きかったです!




第55回&第56回公演は、両方とも80年代の日本が

舞台でしたねスマイルくん


「懐かしくてパワフルな時代」を

いろんな役を通して生きることができて幸せでした。




第56回特別公演「おこんじょうるり」はなんと、

第55回公演の一週間後に実施。




小学校公演ということで、

劇団どんちょうの会の原点である「親子劇」を

あんなにたくさんの親子のみなさんに観ていただき、

私達もまた大きなパワーをいただきましたメラメラ




会計報告も行われました。




そして2016年度、第30期の活動についても、

「どんちょうの会『30周年』にやるべきこと」として

多岐に渡り話し合われました。




そうです、劇団どんちょうの会は、いよいよ30周年を迎えますビックリマーク



30年目も、観に来て下さったお客様の

心に響く作品をお届けできるよう、劇団員一同励んでいきます。


これからも応援をよろしくお願いいたします。



* * * * * * *




総会の休憩中…




C子さんのiPhone6の設定に四苦八苦あせる

機械って難しいですネ。




(文系のくまはち)