打ち上げの様子
みなさま、こんばんは
11月もいよいよ今日で終わり。
あっという間に12月ですね。
というより、週の初めだからかもう今日が
「12月1日」に思えてしまう瞬間が多かったです
* * * * * * *
さてさて、11月28日(土)登米市加賀野小学校様にて
PTA親子研修会の一環として「おこんじょうるり」を
上演させていただきました!
怒涛の片付け終了後…
第55回公演&第56回公演合同打ち上げのため、
18:30頃「すし処 いなせ」さんへ集合。
「博史」と「おこん」も参加。
博 史『おこん先輩、小学校公演お疲れさまっす』
おこん『博史も2時間近くよくがんばったな!』
第55回公演のアンケートを
大切に読ませていただいているところ。
私たちの何よりのエネルギー源です
たくさんの声をお寄せいただき、ありがとうございました!
「あねさん 、どうぞ」「あら、ありがと」
グラスにビールを注ぎ…
N也さんが音頭を取り…
「カンパーイ!」
怒涛の2公演、お疲れ様でしたー!
おいしいお寿司どーん。
大根がとっても柔らかくておいしかったです
おいしいお料理をいただきながら
「おこんじょうるり」について振り返ったり、
来るべき30周年について語り合いました。
そして始まりました。N田元総理N元さんのトークショー
C子さんとのかけあいや、
Y子さんとのかけあいがおもしろすぎて、
間に座るH恵さん笑い疲れています
いつも打ち上げは22:00頃開始ということもあり、
体感時間はすでに深夜0:00~1:00。
…あれでも実際はまだ20:00過ぎ?
途中、2015年NHK杯フィギュアに出場する
羽生結弦選手を応援し始めた「ユズリスト」達。
史上初の300点台突破&世界最高得点を更新&優勝、
おめでとうございます圧巻でした!
真央ちゃんも宮原知子選手もがんばれー
そしてM香ちゃん合流。「川上」役お疲れ様でしたー!
体感時間がすでに深夜2:00頃の一同。
「マニヤ」がお芝居中遊んでいたミニカーを
突然走らせ始めたK則さん。見守るK子さん。
楽しいことになっているY子さん&N元さん。
◆「ドリーム…エ…エキスプレス…エキス…パイダー」Y子さん、言えてない
◆森下と五木の関係について分析
◆「セーター半分にちょん切っちゃったの?」N元さん、K子さんからつっこまれる
◆納豆に砂糖をかけて食べるなど、地域ごとのちょっと変わった食べ方自慢
などなど、話題は多方面に飛びました。
N也さん「何か飲み物…それソース!」
すかさず横から何かを渡す「あねさん」。
N也さん「だから飲み物を…それは醤油!」
反対側のY子さん、ニヤリ。
N也さん「もういいってば!いい加減にしろ―」
周囲の人、ニヤリ。
いじられ役のN也さんでした。
博 史『おこん先輩…もう眠いっす…』
おこん『そうか…おらもだよ』
仙台四郎さん『はやくおかえり』
というわけで、
2週連続公演が無事に終了したことに感謝しつつ
22:30頃解散!
次回は公演を振り返る総括です。
12月5日(土)に集まります。
ブログの方は、時間を巻き戻し、
「ドリームエクスプレスAT」を振り返って行きたいと思います!
(くまはち)