立ち稽古①~熱い2人(1人と1匹?)~
みなさま、こんばんは
今日も朝からさわやかな秋晴れでした。
まさに稲刈り&行楽日和!
洗濯物が良く乾くし
スギ花粉も飛んでいないし
過ごしやすいし
一年で一番好きです
みなさまはどんな一日でしたか?
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
「ドリームエクスプレスAT」に続き、
「おこんじょうるり」も立ち稽古に入りました
「おこん」と「ばばさま」、おかえりなさい。
第56回特別公演「おこんじょうるり」は、
登米市内の某小学校様で上演させていただくため
残念ながら一般公開は行いません。
というわけで、
某小学校様の児童のみなさんが
こちらの劇団ブログを見ていないことを前提に、
「おこん」や小道具もモザイク処理無しで
ご紹介して行きたいと思います。
(もしブログをみてくれていても、しらないふりしてね!)
K則さん画の舞台平面図。
立ち稽古初回から全開の二人
汗だくになりながら、全身全霊で演じます。
K野さんの音響も絶妙なタイミングで流れます。
こりゃ~おもしろくなりそうです
スカートをはいているわけではないN也さん。
「藤太のかか(奥さん)」…私が乗り越えるべき「笑いの壁」。
「藤太(とうた)」役がんばります。あ゛――
H紀さん&N氏の『つっこみ』?!
「おこんじょうるり」、次回の稽古は28日(月)です。
声と気持ちと動き、もっともっと出していくどーっ!
(「ばばさま」とペアルックだったくまはち)