脚本の読み合わせ~配役決定前~ | 舞台裏

脚本の読み合わせ~配役決定前~

みなさま、こんにちはス二フ


雨の週末ですね。

涼しいとホッとします。


そして高校野球…仙台育英のみなさん

準優勝、本当におめでとうございます。


全国の高校球児のみなさん、

勇気と感動をありがとうー高校野球バット




* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




第55回公演に向けて走り始めています。




左側は新品ホヤホヤキラキラ第55回公演の脚本。

(H恵さん、シールを貼ってアレンジ)


右側は特別公演の脚本。



前回の稽古では、脚本の製本作業が行われました。

(私は欠席でした汗




こちらは特別公演の脚本3代です。


モザイクでボカしていますが

M子さん、イラストに色を塗っていますね緑いろえんぴつ




第55回公演はK田さん、参戦!



あの伝説の演技が生で観られる…!と、ワクワク全開です音譜




この日は、第55回公演の脚本の読み合わせをすることになりました。



演出のK則さんが配役を振って行きます。




K田さんの言い回し…聞くだけでテンションが上がりますアップ




M子ちゃんやH恵さんの読み合わせも楽しい~音譜




次回の稽古は来週木曜日。

もう配役発表を行うそうです!





K昭さんが前回公演のDVDを持って来てくれました。

公演から2ヶ月が経つのですね。


* * * * * * *



今日はK則さんや劇団員数名は、

中新田バッハホールまで

14:00開演のこまつ座さんのお芝居 

第110回公演「父と暮せば」

観に行くとのこと。


どんちょうの会でも、2012年11月

上演させていただいた大好きな作品です。


『戦後70年の夏に送るこまつ座のライフワーク。

地獄の中から生まれる真実の親子の物語。』


全席自由とのことです。

ご都合のつく方はぜひ車




(くまはち)