公演総括③ | 舞台裏

公演総括③

みなさま、こんにちは悟飯


久しぶりの雨ですね。

気温も下がり、なんだかホッとしました。

過ごしやすくてちょうどいいなぁ。


とはいえ…県内に大雨洪水注意報が出ていたようです。

みなさまのお住まいの場所は大丈夫でしたか?



* * * * * * *



さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




公演総括第3回目です。



Bチームで「カノ」を演じたM香ちゃんの公演総括から。




「子ども役を演じることが今までも多かった。」

「WキャストのMさんの演技を見て勉強になった」

とのこと。





祖父である「センジューロー」と、いいコンビでした。



「Wキャスト同士、お互いのいいところを吸収できていた」

「かわいいカノだった」とH恵さん。



「何にでも一生懸命取り組める」

「親子に見えた」とM子さん。



…とそこへ、




Y喜くんが参加!


そして…



ワタクシの公演総括です。

Bチームで「サトコ」を演じました。


12年前に客席で見ていた作品に出演できたことは

とても光栄でした。(もしかして「あなた」も…!)





セリフを言いながら食器を片付けたり、

手際よくコーヒーを淹れる・・・

同時進行が苦手な私は、大苦戦。


助演のH恵さんやWキャストのYさんに

大変お世話になりました汗(ぶきっちょ)




「Wキャスト同士、アプローチは違えど目指すベクトルは同じ」

「義理の父への遠慮や距離感が出ていた」

「くまはちちゃんの『ふつうさ』が出ていた」


また一つ、「優しい奥様」という引き出しが増えました引き出し



そして…





我らがN氏、登場ビックリマーク

「センタ」を演じました。




「演出、助演出に大変お世話になった」

「今までで一番のセリフ量だった」

「センタの気持ちと重なるところがあった」

「3日間ゲネプロを入れて6ステージだったので、体力勝負だった」


とのこと。



「いくらダメ出しを受けても“めげない”“ふてくされない”のが

Nくんのすごいところ」

「積み重ねた努力の結果、遠いながらもセンタへの道が開けた」

「演出のエネルギーを吸い取り、演出の方向性をも変える男」




「稽古の度に変化していて、自分もがんばらなきゃと思えた」




「N氏さんがどこまで行くのかが自分のモチベーション」

「あれだけ演出に関わってもらえるのは幸せだと思う」




「N氏さんのがんばりをもっと観ていたい」

「メンタルの強さ、尊敬します」



お客さまからも

「いるよね、ああいう人」

「一生懸命さが伝わり、目が離せない」

というご意見をいただきました。


なんだか応援したくなる役者…

そんなN氏の今回の工夫はというと


「寝ること」


だったそうです。



公演総括は、18日(土)まで続きます!



(くまはち)