立ち稽古⑩~改善センターにて特訓~ | 舞台裏

立ち稽古⑩~改善センターにて特訓~

みなさま、こんにちはぱーまん1号


突然ですが…

藤子不二雄作品の中で、みなさまは何がお好きですか?


私はドラえもんと同じくらい、パーマンが好きです。

友情あり、恋愛ありのよくできたお話しなのです。


第1期は1960年代、第2期は1980年代に

テレビアニメで放映されました。

2000年代に映画化もされています。


大人になってその魅力を再確認しましたパーマン


もう1つ好きな作品があるのですが、

次回ご紹介したいと思います。




* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。




今回の稽古場は、中田町農村環境改善センター。


第54回公演「ザ・シェルター」の公演会場です。



改善センターの2階にある視聴覚室!

2010年11月公演の「いっぽんのキ」以来です。





公演ポスターもできました!




14:30から特訓開始!


まずは最初のシーンをしっかり作りました。

ここでM子ちゃん大活躍!N氏四苦八苦!

演出のK則さん、あきれながらも楽しそうです。



そして小道具の出はけのタイミング、担当などを決めました。

助演のH恵さんによる提案の数々は、

難しい数学の解法を聞いているかのようで爽快でした!




16:00頃、休憩タイム。

頭脳をフル回転の演出チーム、甘いものがありがたや。




K子さんからの差し入れゼリー




C恵さん&Sちゃんからの差し入れドーナツ


ごちそうさまですごちそうさまでした♪




A(カノ)B(サトコ)混合チームの稽古後、

Bチームの稽古を行いました。




18:30頃、夕飯です。

K野さんが1980年代のヒットソングをBGMに流してくれましたカセットテープ

名曲が多いですね!




夕飯後、稽古再開!




二人の「カノ」ちゃんさくらんぼ




M子ちゃん、本領発揮パチパチ




「センタ」さんの代役を演じるH恵さん。




イケメンすぎますラブ目♡




A(サトコ)B(カノ)混合チームの稽古。




Aチームの「カノ」ちゃん、




Bチームの「サトコ」さん。


気持ちを乗せながら稽古を見守ります。




衣装・小道具チームのM子さん&C子さん。




公演に向けて、様々なお仕事を引き受けてくれています。




小道具を仕込み中。




○○をセッティングビックリマーク私ももらったど―。




とあるシーン。(ネタバレ防止のモザイク加工)




N也さん、カメラにアピール逆光




二人の様々なバトル?は、なんだか新鮮で楽しかったです。





ここで「センタ」さん、復活。




21:45頃、稽古終了!今回も濃い時間でした。




実際の公演会場での稽古は、広さや雰囲気を確認したり

お客さんの存在を身近に意識することができました。




公演まで20日を切りました。

明日、月曜日も稽古となります!


しっかり整理して臨むぞうゾウ




(くまはち)