立ち稽古開始です!~チラシ完成&小道具も登場~
みなさま、こんにちは
GWはいかがお過ごしでしたか?
いいお天気が続き、お出かけ&田植え日和でしたね。
そして、前回の記事以降、微熱が続いたので病院に行ったくまはちです。
「花粉か風邪だね」と言われました。どっち?
たぶん風邪だったのではないかと思われます。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
チラシが完成していました
チラシの裏側。両面カラー仕様です。
こちらのHPの公演情報 でも詳細をご覧になれます!
立ち稽古が始まったど―!ドキドキ
さっそくモザイク処理だど―!ワクワク
「前のセリフのどこに反応する?」
「作業しながらも相手のセリフにしっかり反応する」
「この後何をしようとしているところ?」
1つの自然な流れにするために、確認しながら丁寧に進めます。
懐かしのちゃぶ台さん。
そして小道具(仮)も続々登場です。ありがたや
M子さん、毛糸をまきまき。
N也さん、廊下で自主練をしていました。
今回はWキャストということで…
稽古の途中で交代!不思議な感じです。
次回からは台本を持てません!
セリフが膨大なN氏、ガンバレ―
そんなN氏からの山形土産。
ごちそうさまです!
「ち―っす」
稽古場にカメムシ登場。いつの間に!
「ア~レ~」
N也さん捕獲。悪臭が漂わずに済みました
今回は脚本9ページ分の立ち稽古が行われました。
土曜日の稽古もがんばるゾ。
公演題材研修や11月の秋公演での新たな試みについても、
話し合われたのでした。
(くまはち)