脚本分析~Wキャストの組み合わせが決まりました~
みなさま、こんにちは
この週末は各地でさくら祭が開催されていますね。
4月17日(金)、水面に映る桜が見たくて
夜の平筒沼公園へ行ってきました。
ライトアップされた夜桜がとてもキレイでした!
桜の花もついに散り始めています。
1週間とちょっと、楽しませてくれてありがとうです
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
脚本の読み合わせ&分析を行いました。
Wキャストの組み合わせ&公演スケジュールも決定
詳細の発表はチラシ&こちらのHPにて行います。
チラシ第3稿。もう少しで完成しますよ―。
N氏が演じる登場人物のセリフ、状況を丁寧に分析していきました。
(来週から早くも特訓が始まります!)
M子ちゃん&M香ちゃんが演じる登場人物の分析も。
「リュックの中身は何だろう?」
「何で手が汚れたのかな?」
脚本の中から手がかりを探し、裏付けをしていくことで
人物像や相関図がハッキリと見えてきました
またWキャストの場合、客観的にお芝居の世界を
見つめる時間ができるので新鮮です。
「早く立ち稽古をしたいところですが、脚本を丁寧に分析して
セリフを決めて行きます」
「セリフを入れてきてください」
はい!
馬のぬいぐるみ氏登場。
小道具候補と思われます。
M子さんのペットボトルの上に!
ありがとうございます!
そして、Yさんの岩手土産「雪ほたる」ど―ん。
ごちそうさまでした!口の中でとろけました。
(明日からマスクを外すつもりのくまはち)