キャスト発表後~天体観測&脚本分析~
みなさま、こんにちは
雨降りの日曜日、いかがお過ごしですか?
4月になり、桜の花も少しずつ開花して来ていますね
満開になるのが楽しみです!
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
昨日は皆既月食。地球の影が見えました。
中田生涯学習センターの駐車場にて、天体観測を開催
N也さんの望遠鏡ど―ん。
ピントを合わせています。
「見えた―!」
雲が広がっていたものの、肉眼でもハッキリ見えました
【K則さん、間違った天体観測】
【H恵さん、宇宙人と交信中】
木星のしましまも見ることができて感動しました
余韻を残しつつ、教室2へ。
ベランダにたたずむ望遠鏡氏。
私がお休みした前回の稽古(4月1日)では、キャスト発表が行われました。
※今回は一部キャストが『ダブルキャスト』になります
演出のK則さんから、チラシを作る際の注文が出ました。
「その時代を意識したもので、レトロな雰囲気を感じ取れるように」
脚本分析を行いながら、当時のアニメを振り返ったり
「この○○っていくらしたんだろう」
「劇団ができる2年前の話なんだね」
「当時何をしていたんだろう」
「何歳だった?」
「え?生まれていない?」
などなど、話に花が咲きました。
なんと、題材研修の行先も決まっちゃいました。
いよいよ本格的に動き始めた第54回公演。
私も自分の役割をがんばりたいと思います
(目のかゆみがラクになって来たくまはち)