朗読会準備⑤~かぶりもの~ | 舞台裏

朗読会準備⑤~かぶりもの~

みなさま、こんばんはニコニコ


道路の両側にところどころ残っている雪が

コロンと丸くなっていたりひょろ長かったり

おもしろいですね。



* * * * * * *




さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。



2月10日(火)に上沼ふれあいセンターで行われる、

児童館の子どもたちを対象とした朗読会に

出演させていただくことになりました音譜


私が稽古場に到着すると、

C子さんが青い○○に変身中でした叫び



モザイク仕様で失礼します。



M香ちゃんに向かって襲いかかる!?



○○のかぶりもの(ヅラ?)をかぶるY子さん、

○○のパンツを脱ぐC子さん。(今度はドラちゃんぽい)


K子さんも稽古場に到着早々ビックリです。



お―し、みなさんにもかぶってもらうど-ビックリマーク




H恵さん。まったく違和感なし!




Yさん。前髪がイケメンで好きです!



M香ちゃん。かわいいぞー。




K子さん。似合いすぎです。




K野さん。誰かに似ている…??





美里町民劇場 を演出された、「宮城県住みます芸人」のオコチャさん!

(画像をお借りしています)




K則さん。いいぞいいぞ―!



そして代役を務めるK田さんにかぶせるM子さん。





かぶりものは、前回公演の「和尚様」でもお手のもの!




うーん、いい感じです。



目が行ってしまいます。




そしてかぶりものはネットに収納されました!


果たしてこの○○のセットは、誰が装着することになるのか…?

(もうお分かりですよね)




久々にN氏登場アップ稽古を見守ります。





M香ちゃんが手にしているものは一体?!




稽古に熱が入ります!




お話のテンポを考えながら工夫しつつ…




臨場感を出せるよう、よりダイナミックにメラメラ




K則さんからのダメ出しを栄養に、よりおもしろく!




絵本に込められた様々な祈り…




見てくれる子ども達に届きますように。




K野さんの音響で力が加わります。




とある朗読を聞いて、涙が出たY子さん。

それを見てさらに私もジ~ンと来ました。




こちらの稽古も元気いっぱい!





それぞれのチームから刺激をもらっています。




自主練をするC子さん&より子さん音譜




稽古は本番まで残り2回!

テンションを上げていきますメラメラ



(くまはち)