打ち上げ&片付けの様子 | 舞台裏

打ち上げ&片付けの様子

みなさま、こんにちはニコニコ


今朝起きて窓の外を見て「おわっ」と声が出ました。

屋根が、道が白い!


とはいえ、お日様も出ているので

今の時間にはすっかり溶けてしまいました。


積もるほど降るのはもう間もなく?!




* * * * * * *




今回は打ち上げ&片付けの様子をご紹介しますね音譜




千秋楽を迎えた後、舞台装置をできるところまで片付けて

打ち上げ会場へ向かいますロケット



Y子・Kさんが早くから準備して下さっていた会場には

ごちそうがズラリ。



おでんど―ん。(N也さんのリクエストとのこと)




ごちそうど―ん。




そしてH紀さんの奥様K代さんお手製のプリンど―ん。




お風呂に入ってサッパリしたN也さん、乾杯の音頭を取ります。






「カンパーイ!」




いただいたアンケートを、みんなで大切に読ませていただきました!



。。。。。。。。。。。。。。。。




そして翌朝…



Y子・Kさんが用意してきて下さった朝ごはんですキラキラ

ロールキャベツまでありましてん…。ありがたい…。

「これがあるからがんばれる」という人、多数。


ごちそうさまでした!



。。。。。。。。。。。。。  


そして9:00。

登米祝祭劇場 小ホールでは片付けが進みます。



舞台があった場所は、元のフラットな状態に戻りました。




甘いものや水分を摂って休憩音譜





休憩後、トラックに積み込みました。



ここで宣伝です音譜



公演の度に力を貸して下さるS喜さん、11月から登米市石越町に

プチ・アウトレットPOP JAM というお店をオープンしたそうです。

(S喜さんからかわいい帽子をいただいちゃいました!)


ジーンズや裁縫・手芸用品などを取り扱っているそうです。

みなさま、ぜひお立ち寄りくださいまし。





小ホールや楽屋の片づけも終了。



登米祝祭劇場のスタッフの皆さま、今回も大変お世話になりました。

またよろしくお願いいたします!



。。。。。。。。。。。。。  





全ての機材などを某所に搬入し作業終了です。



そして11月30日(日)の舞台写真展の片付け

12月3日(水)の公演総括① へと時間がつながります。




* * * * * * *



今夜はDVD鑑賞会です。

お天気が荒れませんように。



(くまはち)