美里町民劇場「晴れるや☀山の神奇譚」
みなさま、おはようございます。
昨夜は雲のない夜空に月がとてもキレイでした。
そして、今朝の寒さも格別でしたね。
あたたかくしてお過ごしください
* * * * * * *
さてさて、今週末の公演のお知らせです。
(画像お借りしました)
美里町文化会館 開館35周年記念
第5回美里町民劇場
晴れるや☀山の神奇譚
◆日 時 : 12月6日(土)①6:30pm~
12月7日(日)②2:00pm~(開場は開演の1時間前)
◆場 所 : 美里町文化会館
◆入場料金: 全席自由
大 人 1,000円(会員価格500円)
高校生以下 500円(会員価格250円)
山神社は大正6年、現在地に神社の本殿と幣殿を新築、
拝殿と社務所が仮設された。
それから幾年かの秋の例大祭。明治の大火災の中、
運び出され無事だった「御神体」「御神鏡」「御太鼓」の噂を聞きつけた、
盗人・銭子貯蔵とその子分たち。
山神社とその周辺神社仏閣に盗みに入ることを目論んでいた。
しかし、罰当たりな行為は一部始終山の神様が見ていなさった・・・
「神の力で天罰を与えるのは簡単だが本当の意味では解決しない。
時には見守ることが必要である。」と『このはなさくやひめ』は説く。
上村屋の娘「きなこ」と剣術武道の次男坊「剣司」が旅一座と組んで悪者を懲らしめる・・
(チラシより引用させていただきました)
詳しくは美里町文化会館さんのHP をご覧ください。
以前、どんちょうの公演にも出演したYちゃんが出演するとのことです。
私も観に行きたいと思います。
皆様もご都合がつけばぜひ
(くまはち)