公演まであと11日~カツラ祭開催?!~ | 舞台裏

公演まであと11日~カツラ祭開催?!~

みなさま、こんばんはニコニコ



今日の日中は温かい陽気で過ごしやすかったですね。

夜になって気温がグッと下がってきました。


そういえば暦の上ではもう冬。暖かくしてお過ごしくださいお茶





* * * * * * *





さてさて、昨日の稽古の様子をお伝えしますね。




生涯学習センターの教室1にて、午後から特訓が行われました。

(小道具の使い方の特訓や意見交換などできた模様です)




私は登米祝祭劇場にて行われた朗読劇を観劇後、

合流しました。

※ 観劇レポはまた後日こちらでご紹介させていただきます。




H恵さんからの差し入れラブラブ

ロイズ大好きです!



M子ちゃんからの差し入れラブラブ

甘いもしょっぱいもありがたいですキラキラ




夕飯後の休憩中、カツラ祭りが開催されました。

(「和尚様」ごめんなさいにひひ




カツラを装着したY子さん!とK則さん。






『捕獲された宇宙人』






「Yちゃんもかぶってごらん」「ええ―」





『照明のプランを立てる三蔵法師様』







『とんちを思いついた一休さん』





『もはやベレー帽?』





「ほらK則さんもかぶって!」「ええ―」



以上、カツラ祭でした。

おかげでテンションがかなり上がりましたアップ




窓ガラスを鏡にして、髪に色を付けるK子さん。



「毛髪着色料ヘアシルバー」のホワイト!




「おめもつけろ~」ITOさんにジリジリと迫るK子さん。




ITOさんも染めます。


こうなりました。




衣裳を手直しするY子さん。







Y子さんのお裁縫箱。




廊下で着替え中のN也さん。

そしてサポートするY子さん、大忙しです。




夕飯後の稽古開始です。



同じような表情の二人。





ある役者さんの表情に度々くぎ付けになりました。




難しい役どころを演じている…




K子さん。


ああ…すごいことになってきたぞ!とワクワクして見ています。



本番前の追い込みの底力…




更にその上を行く自分たちの底力を見つけるべく…




残り11日、がんばるど―!!




(くまはち)