装置製作&舞台写真展&特訓④ | 舞台裏

装置製作&舞台写真展&特訓④

みなさま、こんばんはニコニコ

3連休はいかがお過ごしでしたか?


昨日の暖かさと打って変わって

今日は寒かったですネ。





* * * * * * *




さてさて、昨日も一日どんちょう尽くしでした虹




某所にて午前中から装置作りを行いました。

(私は午後から合流あせる




お日様の下で、トンテンカンテン音譜




こちらでは衣装合わせ中。




本番が近付いているな―という感じです!



※今日3日も、朝から装置製作が行われました。




そして…



夕方からの稽古前に、舞台写真展を開催中

「Cafe たばごや」さんへ。




「島村ジョー」さん、こんにちは。




明るい時間に来ることができました!




蔵ギャラリーは「たばごや」さんの2階です。




シンプルな暖簾がステキですキラキラ




入口にポスターを貼って下さっていました!




ネコちゃん登場ネコ




とても人懐っこかったです。




ここらの看板ネコちゃんでしょうか足あと




T郎さんに偶然遭遇しました!




2階へ上ります。「劇団どんちょうの会」ののぼりが目印!




蔵ギャラリー内は、靴をぬいでお入り下さい。

(スリッパがあります)




「たばごや」さんのコーヒー割引券、発見。





揚げたてのミニたい焼き音譜(ぐーっ)



ギャラリーにお立ち寄りの帰りにいかがですか?




展示写真の追加など、こちらでの作業終了!





劇団どんちょうの会 舞台写真展
  ~地域と共に歩んだ28年~

現在、開催中です!!



【開催日程】
 
2014年11月1日(土)~11月30日(日)

 10:00~17:00


 ※定休日は毎週月曜日ですが、祝日の場合は翌日がお休みとなります

 ※最終日は13:00までとなります


【開催場所】
Cafe たばごや 2F 蔵ギャラリー
 (登米市中田町石森字町132番地の4
  石ノ森章太郎ふるさと記念館 隣)

入場無料です!



みなさまのご来場、お待ちしております!!








そしてそして…




夕方からは特訓だど―っメラメラ




食事のシーン、大好きですお茶




「和尚様」音譜




前回行った通し稽古を元に…




動きや、気持ちの流れを丁寧に整理しました。




演技のメリハリがつきました。




さらに今回の特訓で、また一つお芝居が進化したと思います。





稽古しながら、ビリビリと感じました。




「いいお芝居になって来ています」

演出にも熱が入るK則さん。




次回の稽古は、公演会場である登米祝祭劇場。

2回目の通し稽古を行います!




変更したところ、整理したところなど

しっかり復習して臨むど―!





(くまはち)