立ち稽古⑥~公演まで1ヶ月を切りました!~
みなさま、こんにちは
昨日までの雨と打って変わって
今日は朝からいいお天気です
そしてグッと気温が下がりましたね!
お布団から出るのがツライ季節です。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね!
中田生涯学習センター1階の掲示コーナー。
どデカポスター、発見ありがとうございます
「貫頭衣、似合うかなー?」とH恵さん。
弥生時代が舞台?(違います)
衣装合わせ中のN也さん&M子さん。
あるものを手にするK田さん&K則さん。
…と、見守るN也さん。
装着
こ、これは・・・(すみません、モザイクかけます)
今回も「かぶりもの」が大活躍です!
それでは稽古開始です
動きやタイミングの複雑なシーン。
舞台の構造と照らし合わせて整理しました。
試行錯誤しながら決めて行きます。
その背後にたたずむN也さんも、ついにモザイク仕様。
こちらでも。
またこちらでも。
音響のK野さん&原作者のK昭さん。
ついに公演まで1ヶ月を切りました!
DM(ダイレクトメール)の発送準備を進める
K洋さん&M子さん。
◆お得な当日精算チケット
◆どんちょうの会インフォメーション『稽古場』
◆チラシ
が同封されています。
※ DMは公演後のアンケートにご住所を書いて下さった方々へ
郵送させていただいております。
もし「DMを送って欲しい」という方がいらっしゃれば、
劇団事務局/0220-34-2338(三浦方)か
『公演チケットonline予約フォーム
』からお問い合わせ下さいませ。
菅笠を手に取るJ子先生
素敵な小道具がどんどん仲間入りしています
おにぎりを食べたくなります。
(塩むすび&梅派のくまはちです)
* * * * * * *
稽古と並行して、とあるイベントも計画&準備中です
詳細は近日中にこちらのブログでご紹介させていただきますので
少々お待ちください。
(くまはち)