脚本読み合わせ⑥~特訓状態~ | 舞台裏

脚本読み合わせ⑥~特訓状態~

みなさま、おはようございますニコニコ


今日もいいお天気です。

金木犀のいい香りがあちこちでしますネキラキラ


あんなに小さい花なのに、遠くからでも「あ、金木犀!」と

すぐ分かるくらいの強い香りがするなんて不思議です。




* * * * * * *





さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。





私が稽古場に着くと、N氏の特訓中でしたメラメラ




演出のK則さんから「ダメ出し」をもらい、

一つ一つのセリフを丁寧に作っていきます。




N氏、メキメキと進化していますアップ




H恵さんも参戦メラメラ




動きや細かい部分の確認をしましたチョキパー




私も特訓を受けましたメラメラ

「ダメ出し」という名の道しるべをたくさんいただいたど―!



つづいて時間軸の整理をしました。(モザイク処理登場)



「この時代のお百姓はどんなものを食べていたのかな?」

「○○はできたのかな?」


などなど疑問点も確認しました。




M子ちゃん参戦メラメラ




その役の人物は「どこ」にいて、「どんな動き」をしているのか?




その役の人物として、見たり聞いたり感じるままに

心を動かしていきたいです。




「なんだか今日は本当に特訓みたいだねぇ」とK則さん。



「セリフをそろそろ入れてきてください」ともビックリマーク





★本日は衣裳の発掘作業

★29日(月)から特訓開始

★10月4日(土)から半立ち稽古開始

 ※ 半立ち稽古=読み合わせと立ち稽古の中間的段階の稽古のことです。

             脚本を手にして大体の動きをつけて行きます。





* * * * * * *





公演情報のページが更新されましたので、

「あらすじを知りたい!」という方は公演情報 をご覧ください。



チケット予約も開始していますので、こちら からどうぞビックリマーク




それではみなさま、よい一日をお過ごしください虹




(くまはち)