Y喜くん入団&脚本分析③ | 舞台裏

Y喜くん入団&脚本分析③

みなさま、こんにちはニコニコ


8月になりました。夏本番ですね!

カーテンなどの大物を洗ってもすぐに乾きます。

この季節のありがたいところです。


…それにしても「あっちぃ!」




* * * * * * *



さてさて、7月30日(水)の稽古場の様子をお伝えしますねニコニコ




中田生涯学習センター教室2に集まりました。

(8月中はこちらでの稽古になります)




右手には「毎日飲んでいます」というペットボトル、

左手には…入団届!


Y喜くんがどんちょうの会に入団しました!

キラキラ応援のほどよろしくお願いいたしますキラキラ




そして今回も行われた、脚本の分析。

熱い意見が飛び交いますメラメラ




演出のK則さん。


鋭く細やかに作品を分析し、奥行きを広げていきます!

分かりやすい国語の授業のようで、ワクワクします。



原作者のK昭さん。


登場人物を動かしたり物語の世界観を創り上げていく…

私は脚本を書いたことがないので、本当に尊敬します。


これまで以上に、目の前の作品への敬意が深まる思いです。




「この○○○って△△のことにつながらないでしょうか」


M香ちゃんのアイデアに一同「おお~~えっ」。





「ここは□さんにこう言ってほしいナ」


N也さんの出すアイデアに笑いが生まれます。




そしてK子さんが、ある二人の登場人物の

重要な役割を分析&提案しました。


H恵さんも一緒にアイデアを膨らませていきます。




メチャメチャ濃い2時間でしたビックリマーク



K昭さんが生み出した物語が、みんなの創造と想像の海を揺らして

生き生きと動き出していきます。







(くまはち)