公演まであと1日~仕込みが始まりました!~
みなさま、おはようございます
今日は青空が広がりいいお天気
暑くなりそうです。
ペア招待チケットについてご報告です
先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、
ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。
19日9:30現在、残り1組とのことです。
プレゼントは先着順となっております。
H@!FM さんで預かっていただいておりますので、
ご希望の方はお手数ですが、スタジオまで受け取りをお願いいたします。
無くなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ。
◆6月20日(金)①19:30
◆6月21日(土)②14:00/③19:00
お好きな回でご利用いただけます!
受け取りに行って下さったみなさま、ありがとうございます
* * * * * * *
昨日の夕方、某所でトラックに荷物を積み込み、
公演会場である登米祝祭劇場へ向けて出発!
台車に乗せられて、次々と大物が搬入されていきます。
ハンドリフトくん。「ビシャモン」と呼ばれていました。
後輪で舵をとるそうで、前に進むのも慣れていないとアレレ。
全部おろしたどー。
前回公演で大活躍した「紅葉」が登場
(ブルーシートにくるまれて冬眠していました)
夕方から作業していた人達が、遅めの夕食を取ります。
石巻名物「きんちゃ」をいただきました。
ほどよい甘さでおいしかったです
K洋さんの夕食「仙台マーボー焼きそば」。
今話題の仙台ソウルフードだそうです。そうだったのかー。
公演パンフレット『舞台裏』完成
『舞台裏』を読むC英ちゃん。
そして作業再開。
照明班が駆け回ります。
「夏目麗子」さん役のYさんも照明班です。ホレボレ。
ゼラ(色フィルター)を見ています。
アコーディオンみたい。
閉じるとこんなにコンパクト。
袖幕を付けていきます。
うっかりバトンに頭をぶつけてしまいましたが、
ゴムキャップがついていたおかげで痛くありませんでした。
とはいえ、気を付けて作業しなければ
バトンが上がったところです。
可動式の舞台がグングン上昇。
下手(しもて)側も上昇。
ここからスタートして…
どんどんパネルを載せていきます
色鮮やかでキレイです
「蛍の光」の音楽が聞こえてきました。
22:00ちょっと前・・・登米祝祭劇場の閉館の合図です。
* * * * * * *
今日の仕込みもがんばります
(くまはち)