特訓③~たくさん収穫のあった1週間でした~ | 舞台裏

特訓③~たくさん収穫のあった1週間でした~

みなさま、おはようございますニコニコ




昨日の昼と今日の早朝、最大震度4の地震がありましたね。

ゴゴゴゴゴ…という久々の大きな地鳴りに驚きました。

いつ起きるか分からない災害、気を付けて過ごしたいと思います。




* * * * * * *




さてさて、昨日の稽古場の様子をお伝えしますねビックリマーク




いつもの中田生涯学習センターにて、特訓が行われました。

特訓前半では、「早乙女」さんの演技を整理したとのこと。




私は特訓後半の午後7時から参戦。(まだ明るい…)




今回も稽古場に顔を出してくれたK子さんニコニコラブラブ

「大家」さんの髪型談義に花が咲いていました。(夕食後の休憩中)


お二人を見ていると「また髪伸ばそうかな」と思えるくまはち。




昨日、衣裳・小道具のY子さんが編んでいた

「秋山憂」さんの帽子。早くも完成していましたビックリマーク


一日で編めるなんて…すごいキラキラそしてカワイイ




「秋山憂」さんにまた一歩近付けたどーっアップ




顔の横で結んだバージョンの「大家」さんキラキラ






音響のK野さん&演出のITOさん。





公開リハーサル、祝祭劇場での稽古、稽古後の話し合い…

この1週間で見えてきたことを基にして、

演技のひとつひとつ、音のきっかけなどを確認&整理していきます。





『おわっ、役者さん達が楽しく突き抜けて来たゾ!?

と感じる瞬間がたくさんありました。


「大家」さんの演技にK子さんと大笑いにひひ





そこへ衣裳・小道具のM子さんが新たな小道具を持って登場。




刺繍糸でアレンジを施した黄色のリュック音譜

超個性的で楽しいです。





「こうなったら黄色系の靴下も探そう!」

「これはもう黄色星人だね」

「すばらし~!」



「秋山憂」さんに、さらにもう一歩近付けたどーっアップ


「秋山憂」さん、どこまでパワーアップを図るのか乞うご期待です目



「早乙女」さんの代役で、思いがけず「たまたま、素敵。」の

世界に飛び込んだくまはち。



本番前のこの時期に、稽古場に立つのはかなり緊張あせる



台本の文字を必死に追いつつ、舞台上でテンポよく交わされる会話、

生き生きとした感情のやり取りを肌で感じ、圧倒されました。

役者さんたちはこんな「嵐」の中に立って演じているのか・・・と実感。



とはいえ…お芝居の中の「素敵な瞬間」に立ち合うことができて幸せでしたキラキラ





* * * * * * *





いよいよ来週が公演となりました。

稽古は本当にラストスパートです。



本当にいいお芝居ですので、楽しみにしていて下さいね。
みなさまのご来場を心よりお待ちしていますビックリマーク




(くまはち)