劇団内公開リハーサル!
みなさま、こんばんは![]()
今日は気温が下がり、過ごしやすかったですネ。
夕方から雨が降り始めましたが、しばらく雨の日が続くとのこと。
東北も梅雨入りしたのでしょうか![]()
* * * * * * *
さてさて、昨日の稽古場の様子をお伝えしますね![]()
公演まであと半月となった昨日…
な、懐かしい光景が…![]()
(第49回公演「父と暮らせば」の稽古場日記
をご参照ください)
カメラマンのK昭さん。
今回は劇団内での公開リハーサルが行われました。
縁の下の力持ち&普段なかなか顔を出せない劇団員や
関係者の方々がぞくぞくと集まります。

M子さん、初代「秋山憂」さんを演じたC子さん、
K子さん、そして毎公演受付を手伝いに来てくれるC聖ちゃん![]()
うれしいデス![]()
「最初の本番」…独特の緊張感が漂います。
役者さんは、身体をほぐしたり、かけあいや台本の確認をしたり、
衣装チェックをしたり、滑舌練習をしたりして
それぞれ集中を高めます。
皆に見守られながら、公開リハーサルがスタートしました。
公開リハーサル後、観に来て下さった皆さんの
ご意見やご感想を聞く時間も設けられました。
ここから半月後、お客様に楽しんで観ていただくために、
そしてよりよい作品をお届けするために必要なことなど、
アドバイスをたくさんもらうことができました。
向き合うべきこと、
越えなければならないこと、
確認すべきこと、
掘り下げるべきこと、
会話のテンポ、
関西弁、
バランス、
見せ方。
一つ一つの言葉が鏡となって
役者、スタッフそれぞれの前に姿を現した気がします。
本当にありがたいです![]()
ここからさらに一歩進むために背中を押してもらった一同。
おーし、がんばりましょー![]()
次回の稽古は公演会場である
登米祝祭劇場 小ホールです。
* * * * * * *
「広報とめ」6月1日号(219号)にも
公演情報を掲載していただきました![]()
(くまはち)










