立ち稽古⑫~細部をしっかり作っていきます~
みなさま、おはようございます
今日も少し肌寒いですが、昨日より暖かくなるとか。
そして、週末は30℃近くまで上がるというからビックリです
* * * * * * *
さてさて、一昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。
稽古場にK子さん登場
「イタコのばばさま」を演じたK子さんです。
(第50回公演「地べたっこさまやぁーい」より)
と何度も深呼吸していました
通し稽古が続きましたが、今回は部分稽古を行いました。
細部の確認をして、決めていきます。
「大家」さん。
ちょっとした仕草が見逃せません。
「秋山憂」さん。
ふとした表情がとても自然です。
「春野寿」さん。
難しい役どころに果敢に挑みます。
「夏目麗子」さん。
登場すると空気が一変します。
「早乙女」さん。
白一点の役割は大きいです。
先日の公演題材研修の成果でしょうか。
写真を撮りながら、役者1人1人がまた一つ先に進んだように感じました
稽古を見守りつつ制作作業を行うM子さん&K則さん。
そして…
先日、神戸から冷凍便でお取り寄せした
「エストローヤル 」のシュークリーム。
K子さんもどうぞ!
* * * * * * *
いよいよ今週末から特訓が始まります。
6月4日(水)は劇団内での公開リハーサルを開催。
公演前の「最初の本番」としてお披露目します。
そこから何が見えてくるのか楽しみです
(くまはち)