立ち稽古、開始!~秘密兵器投入~
みなさま、こんばんは
4月ももう半ばになりました。
朝夕と昼の寒暖差は相変わらず大きいものの、
桜の花が今週末開花しましたネ
お花見に行かれた方も多いのではないでしょうか
私は今日「種蒔き」の作業を手伝って来ました。
おいしいお米になりますように
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
関西弁を覚えるための秘密兵器なのです。
今回の稽古から立ち稽古が始まりました
演出のITOさん&「大家」さん役と助演出を務めるH恵さん。
「たまたま、素敵。」の世界が動き始めました…。
なんだか感動したくまはちです
「春野寿」さん役のM子ちゃんと「早乙女」さん役のN氏。
出番後早々に内線電話の受話器を落としたN氏
勢いが良すぎたんですね。
7年前もコンビ?を組んだ二人のかけあい。
見ていて楽しいです
笑いのネタがあちこちに詰まっていて、写真を撮りながら
ついつい笑ってしまいます。
7年前は「春野寿」さん役だったC英ちゃん。
今回は「秋山憂」さん役でお目見えします
そしてYさん。初演の時と同じく「夏目麗子」さん役です。
今回の稽古では出番はなかったものの…
稽古に立つ他の役者さんを見守ります。
役者同士、動きや台詞の確認をしながら共有していきます。
舞台監督のK洋さん。
いつもこの場所で稽古場を見守ってくれています。
それにしても、立ち稽古に入ると撮る写真の数がグーンと増えることに
改めて驚きました。
ネタバレにならない範囲で、稽古場の雰囲気をお伝えして行きますね
(くまはち)