歌の録音~久々の中田農村環境改善センター~
みなさま、おはようございます
今日は朝から日がさしたり雲が広がったりしつつも、すがすがしいです。
「この感じがあと1ヶ月続いて欲しい」と切に思います
そして、楽天は5-1で2連勝
このまま今夜の第四戦も攻める野球でガンバレ
応援しています
さてさて昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね。
昨夜は歌の録音作業を行いました
場所は久々の農村環境改善センターです。
こちらのブログでは初登場ですが、
稽古場としても公演会場としても、大変お世話になっております。
録音機器を操る舞台監督のK洋さん
音楽担当のJ子先生
「おうたがんばれー」
沢ガニの「沢吉」も応援のため登場。
(さて、誰の手でしょうか~?答えは今回のブログの〆で!)
何回か練習して録音…の作業を繰り返します。
(スリッパはペタペタと音がするのではきません)
歌の練習も兼ねることができて、大変ありがたかったです
確認する演出のK則さん。
演出が確認している間は、ホッと息をつきます
J子先生のソロの録音作業のため、マイクを移動するK洋さん。
さすがの歌声に一同聴き惚れていました
(伴奏もおつかれさまでした)
そして録音作業は無事に終わり、研修室の片付けです。
演出を机の中に閉じ込めた「ムジナ」のH恵さん
「ヤッタ」
1996年11月と2003年の11月、こちらの多目的ホールで
劇団どんちょうの会は「おせきとムジナと戻り橋」を上演しました。
歌あり笑いありの楽しい物語はそのままに、
役者は10年前の公演からほぼ一新しての再々公演です。
登米祝祭劇場 小ホールでは初の上演となります。
新しい「おせきとムジナと戻り橋」をお届けしますので、どうぞご期待ください
今夜は公演会場である祝祭劇場での稽古です。
【クイズの答え】
C英ちゃんの手でした~
(くまはち)