通し稽古②~最初から最後まで通しました~ | 舞台裏

通し稽古②~最初から最後まで通しました~

みなさま、こんばんはお月様


季節の移り変わる時期、ほぼ風邪をひくくまはちですカゼ

みなさまは大丈夫ですか??


楽天が日本シリーズ初勝利!!

希望と勇気と元気をもらえますねアップ29日の第3戦もがんばれ~野球




さてさて、お手元に劇団からのDM(ダイレクトメール)が届いた頃でしょうか。

ご家族お友達をお誘い合わせの上、ぜひご来場くださいビックリマーク




そして昨夜の稽古場の様子をご紹介しますねニコニコ




舞台裏

とあるシーンの衣装を決めている様子です。

(H紀さん、何を着てもキマっています!)



舞台裏

H恵さんが見ているのは…足が生えたザル?!

(とあるシーンで使う小道具ですっ)





この日は2回目の通し稽古を行いました。



舞台裏

「ムジナ」と「母ガニ」。




舞台裏

“何か”を読みあげる「侍」のN也さん。




舞台裏

「ムジナ」と「殿様」。


(「殿様」のちょんまげ、H紀さんの奥様K代さんによって

 さらにパワーアップしましたメラメラモザイクの仲間入りだー!)




舞台裏

「ムジナ」と「沢ガニ衆」。




舞台裏
「沢吉」と「おせき」ちゃん。




舞台裏

ダメ出しをもらおうと集まったものの…ここでタイムアウト!!

個別のダメ出しは、月曜日に稽古場へ来た順番に行う予定とのことです。



通しの後、演出から全体への話としては



◆出はけの確認を

◆場面ごとの意味をもっと考える

◆台詞を言っていないところで集中が切れている



とのことでした。



私の台本は付箋だらけですあせる

(出はけや出番、台詞を間違えたところ)



1回1回の通しが濃いです。

通すたびに精度が高まって行くのを感じます。



しっかり風邪を治して、明日の稽古に備えますビックリマーク






(くまはち)