本日、千秋楽です
みなさま、おはようございます。
本日②14:00~と③19:00~の2公演です。
いよいよ千秋楽を迎えます
まずは昨日の公演初日の様子をご紹介しますね
昨日は午後は雲が広がったものの、
雨は降らずに持ちこたえてくれました。
適度に湿気もあって素晴らしい
J子先生手作りの「キャラメルチーズケーキ」。(ぐーっ)
キャラメル好きにはたまりません。
午前中、照明や音響のチェックの続きを行いました。
歌の伴奏を弾くJ子先生 in 二階のギャラリー。
マイクで指示を出す演出のK則さん。
15:00頃、ゲネプロを行いました。
(ゲネプロ
本番と違う点は、目の前にお客様がいるかいないかだけ!)
本番の舞台装置での初めての通しです。
「出番に間に合わないっ」などのハプニング続出でした
それでも「きっと楽しいお芝居になる!!」という確信を持つことができました
本番前のメイク室の様子。
洗顔してサッパリしたN氏
そして19:30。いよいよ開演です
8人の役者がお客様の前で
「地べたっこさまやぁ~い」の世界を演じました。
上演後、お客様をお見送りしている様子です。
公演アンケートもたくさんのお客様からご協力いただきました。
ありがとうございました
ハガキのアンケートもぜひご利用くださいませ。
劇団どんちょうの会がお送りする
「生命の始まりと終わりの そして また始まる物語」。
第50回記念公演「地べたっこさまやぁ~い」、本日いよいよ千秋楽です
ぜひご来場ください!
(くまはち)
本日②14:00~と③19:00~の2公演です。
いよいよ千秋楽を迎えます


まずは昨日の公演初日の様子をご紹介しますね

昨日は午後は雲が広がったものの、
雨は降らずに持ちこたえてくれました。
適度に湿気もあって素晴らしい

J子先生手作りの「キャラメルチーズケーキ」。(ぐーっ)
キャラメル好きにはたまりません。
午前中、照明や音響のチェックの続きを行いました。

歌の伴奏を弾くJ子先生 in 二階のギャラリー。

マイクで指示を出す演出のK則さん。
15:00頃、ゲネプロを行いました。
(ゲネプロ

本番の舞台装置での初めての通しです。
「出番に間に合わないっ」などのハプニング続出でした

それでも「きっと楽しいお芝居になる!!」という確信を持つことができました


本番前のメイク室の様子。

洗顔してサッパリしたN氏

そして19:30。いよいよ開演です

8人の役者がお客様の前で
「地べたっこさまやぁ~い」の世界を演じました。

上演後、お客様をお見送りしている様子です。
公演アンケートもたくさんのお客様からご協力いただきました。
ありがとうございました

ハガキのアンケートもぜひご利用くださいませ。
劇団どんちょうの会がお送りする
「生命の始まりと終わりの そして また始まる物語」。
第50回記念公演「地べたっこさまやぁ~い」、本日いよいよ千秋楽です

ぜひご来場ください!
(くまはち)