公演初日です!! | 舞台裏

公演初日です!!

 みなさま、おはようございます

いよいよ…公演初日の朝を迎えました。
とってもいいお天気です


まずはお知らせからです。


1記事が掲載されました!
 昨日の大崎タイムス さんに
 先日取材していただいた時の記事が掲載されました
【追記】河北新報さんにも「人の輪廻転生描く」という見出しで掲載されました!!


6月21日(金)の公演について
 初日は大変な混雑が予想されます。(立ち見の可能性もあるようです)
 もし今「いつ観に行こうかな」と迷っておられる方は、
 土曜日の公演を観に来ていただくことをお勧めいたしますっ。


 開場は開演の20分前となっております。※全席自由です。




昨日は朝から仕込みが行われました!


仕込みの様子は公演終了後、改めてこちらでご紹介します
ネタバレにならない範囲で、チラリとご紹介しますね。


  
H恵さんとK子さんがにぎやかに作業中です


  
大量のペットボトルに、水と塩を配合中。

「塩水娘(しおみずむすめ)さん」と周囲に呼ばれていました
 (なんだかしょっぱそうですね~)


  
ペットボトルはこのように台に固定して行きます。

一体何に使うのでしょうか…?
(ヒント:ある「舞台装置」を入れて長持ちさせるために、重要な役割を果たしますっ)


  
18:00頃には舞台も9割方完成しました。
2階ギャラリーの音響K野さんと…


  
照明のYさんはここからが勝負です

20:00頃、照明チェックが始まりました。
1場から順番に、音響と合わせながら照明の明るさや角度などを決めて行きます。
 

舞台全景写真もご紹介したいところですが、
ここはグッと我慢します!

どんちょうの会第50回記念公演「地べたっこさまやぁ~い」、
本日いよいよ初日です!

皆様のご来場を心よりお待ちしております


 
「劇団どんちょうの会 舞台写真展~地域と共に歩んだ27年~」
劇場2階のレストラン「蓮房」さんにて、明日まで開催中です!

こちらもお待ちしておりますっ。




(くまはち)