立ち稽古~「ぼうぼう様の嫁っこ」2回通しました~
みなさま、こんにちは
週末はいいお天気にめぐまれました!
運動会が開催されたところも多いようですね
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えします。
20:00前、中田生涯学習センターに続々と集まる劇団員
演出は音響と打ち合わせしたり…
役者は出はけの確認をしたり…
小道具製作の確認をしたり…
自主練習をしたりします。
そして稽古開始。
「ぼうぼうさまの嫁っこ」を頭から2回通しました
あら?演出のK則さんが瞬間移動していました(どーこだ?)
「通し稽古」をすることで、ストーリーや感情の流れが
1本につながった気がしました。
役者のベクトルも定まって来たように思います。
お芝居のところどころで流れる、効果音の1つ1つにも惚れ惚れします
ここにどんな照明が入ってくるのかも楽しみです
今日は某所にて、小道具探し&写真展の準備が行われています。
くまはちは自宅で小道具製作のため、そちらは欠席
がんばりまーす
【おまけ】
出はけの確認の時、熱が入ったH恵さん
(くまはち)