立ち稽古~毎週月曜日の「特訓」も始まっています~
みなさま、おはようございます。
朝からキレイな青空が広がっています
田んぼにはった水が目にまぶしい季節になりました
とはいえまだ肌寒い日も多くて、ストーブやこたつがしまえずにいるくまはちです。
怒涛の「公演題材研修」レポートが続きましたが
今回は通常通り、稽古場のご紹介で~す
昨夜の21:00頃、私が稽古場に到着した時
「おこんじょうるり」の稽古中でした。
いろんな「音」が稽古場に流れていて楽しいです♪
「おこんじょうるり」のラストシーンまで稽古しました。
衣装小道具のM子さん、舞監のK洋さん、
何やら作っています。
もじゃもじゃ…と、輪っかがたくさん…
これは一体何かしら~?
一昨日の夜にも、通常の稽古以外の「特訓稽古」が行われていました。
今後、本番までの毎週月曜日は「特訓日」として稽古場を予約しているそうです
演出と役者がマンツーマンで稽古できる「特訓」。
「特訓」後の役者がググーンと進化しているのを観るのが好きです
私もがんばるぞー!おー!
【おまけ】
劇団員への遠野のお土産は、カッパまんじゅうでした
(この後おいしくいただきましたぁ)
(くまはち)