立ち稽古~舞台設計図を見ながら出はけの確認~
こんばんは
今日は風が強かったですネ。(外に干した衣装が~)
桜の花もけっこう散ってしまったのでしょうか。
G.Wが始まりました。
皆様はどこかへお出かけされますか?
どんちょうは連休中、「題材研修ツアー」を決行します
(日帰りですが、ちょいと遠くまで足を伸ばします)
さてさて、昨夜の稽古の様子をご紹介しますね
ホワイトボードに見入る人達・・・。
演出のK則さんが、舞台設計図を書いていたのです
舞台の高さや、出はけの場所を確認しています。
さー稽古開始です
出はけや小道具など、まだまだ細かい部分の確認&整理が必要ですが、
「おこんじょうるり」のラストシーン以外、ほとんどのシーンの稽古が
1回でもできたのではないかな?と思います。
自分の課題:「相手のセリフにきちんと反応してから、自分のセリフを発する」
これも日常から意識していかねば
製作は、チケット作りに大忙しでした
ゴリゴリゴリ・・・・チケットにミシン目を入れているところです。
DM(ダイレクトメール)の準備も、着々と進んでいます。
もう少々お待ち下さいませ~。
ポスターも出来上がりました。(色鮮やかで目立ちますね!)
【おまけ】
こ、これは・・・エレキ…三味線・・・ですか??
(くまはち)