台本の読み合わせ&いよいよ今週末から立ち稽古 | 舞台裏

台本の読み合わせ&いよいよ今週末から立ち稽古

みなさま、こんばんは星空


4月に入りましたね!

何かとあわただしい季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?


さて、2時間前の稽古の様子をお伝えしますねニコニコ

(ホヤホヤの記事です)

舞台裏

私が稽古場に着くと・・・


舞台裏

N氏の役の分析&稽古のまっ最中でした。


舞台裏
今夜は「ぼうぼうさまの嫁っこ」の読み合わせを行いました。

舞台裏

代役として台詞を読んでいるYさん。

(代役ってけっこう楽しいんですヨ音譜



舞台裏

演出K則さんの本です。

(今公演の原作者、さねとうあきら先生の著書です)


舞台裏

本を開いた最初のページにある言葉です。


稽古中にK則さんがみんなに紹介したのですが、

なんだか心に残り、思わず台本の表紙に書き写しました。


そうか、「始まる物語」なのか・・・とストンと落ちました。




次回の稽古から立ち稽古が始まります。


動きがつくと、さらにお芝居が「加速」するので楽しみですビックリマーク




【おまけ】



舞台裏

桂文珍さんが表紙の「祝祭劇場イベントマップ」。


こちらに・・・


舞台裏

どんちょうの「舞台写真展」と「第50回記念公演」のお知らせが

掲載されています!


そうなんです。


6月1日(土)~22日(土)の期間、登米祝祭劇場内レストラン「蓮房」さんにて


「劇団どんちょうの会 舞台写真展 ~地域と共に歩んだ27年~」


を開催いたします!!


詳細が決まり次第、こちらでご紹介させていただきますね虹


(くまはち)