台本の読み合わせ&役の掘り下げ | 舞台裏

台本の読み合わせ&役の掘り下げ

おはようございます。


間もなく4月ですね!


桜の開花は仙台市は平年より3日ほど早い4月8日頃だそうです。

県北は中旬頃でしょうかキラキラ楽しみですね!



さて、昨夜の稽古場の様子です。


舞台裏

年度末!ということで、いつもより少人数でした。


本チラシのデザインあれこれ、研修ツアーのこと・・・


そして、


舞台裏

H恵さんの役について掘り下げました。


「父と暮せば」の「美津江さん」役の時も膨大なセリフ量でしたが

今回も・・・。

そして芝居における「役割」も大きく、

演出からの注文も細部にわたります。


隣でH恵さんが台本を読むのを聞いていて、

H恵さんが表情豊かに舞台に立つ姿が思い浮かびました。

(私もがんばります!)


来週からいよいよ立ち稽古が始まりますアップ



【おまけ】


昨夜の稽古の間、ずっと鼻をかんでいたくまはちですカゼズズー

スギ花粉アレルギーです…。


舞台裏

目薬様、お世話になってます・・・



同じく花粉症の皆様、辛いですよねガーン

春はこれさえなければ好きなのですが。




(くまはち)