小道具写真
おはようございます
今日は二十四節気のひとつ、「小雪(しょうせつ)」。
平地でも少しずつ雪が降り始める頃を言うそうです
寒いと「食べること」が更に楽しみになりますよね。
今日は「回転寿司記念日」でもあるそうですが、何か特典とかあるのかな?
なんて思ったりするくまはちです。
前回までは「舞台写真」をご紹介しました。
今回は「小道具写真」をご紹介したいと思います。
公演後、お客様から
「舞台装置や小道具を近くで見てみたい」
「写真に撮らせて欲しい」
というご要望をいただきました。
今後の参考にして行きたいと思います!
~小道具写真~
ちゃぶ台。(惚れ惚れします)
おまんじゅう。(Hさんの手作りです。ぐーっ)
「美津江」さんの「私物」アレコレ。(エプロン、帽子、カバン、下駄、傘、手ぬぐい)
「美津江」さんの帽子。(・・・がお化粧されて、乾かしているところ)
原爆資料。
お地蔵さんの首。
花嫁人形。
丸時計。
全ての小道具をご紹介しきれませんが、
どれも「衣装・小道具」チームの人達を中心に
少しずつ集めたり、作ったり、持ち寄った小道具達です。
稽古場に昭和レトロな小道具が加わるたび、
「かっこいい」「これ作ったんですか?」「よく見つけましたね」
などの声が上がり、ワクワクしました
次回は「舞台装置」をご紹介したいと思います
明日は更新できるか分かりませんが、なるべく更新したいです。
(くまはち)