震災から1年8か月経ちました
「もうそんなに経ったのか…」とも思いますし、
ついこの間のことのようにも思います。
今日も何回か地震がありましたね。
地鳴りがしたり、揺れる瞬間は、ギクッとして身体がこわばります。
いつまでたっても慣れることはないです。
あの日のことは決して忘れず、日々の生活を大切に生きていこうと改めて思いました。
こんばんは
稽古場では、写真を撮りながらあちこち動くので、身体がポカポカなくまはちです。
(いい運動になります)
昨夜の稽古も、公演会場である登米祝祭劇場 小ホールで行われました。
こちらは小ホールの出入口です
二重扉の向こうに、円形の空間が広がっています。
舞台側から撮った一枚。
先日は「上」からの写真を撮りましたが、
「後ろ」からというのも、なかなか貴重
(舞台が立った後は、もう撮れないですものね)
なんだか緑がかって不思議な雰囲気の1枚です。
(白いシャツが光を反射してます)
稽古も、残すところ月曜と火曜の2回になりました。
次に小ホールに来るときは、搬入と仕込みです。
いよいよ小ホールに「父と暮せば」の舞台が姿を現します。
またも「美津江」さん役のHさんが、おまんじゅうを作ってきてくれました!
おまんじゅう職人・Hさん
稽古後、仕込みの打ち合わせをしている様子です。
全体的に黒っぽいですねー。
(くまはち)