劇団三カ年計画さんの朗読会、行ってきました☆
こんにちは。
寒くてこたつの布団を出したくまはちです。
11月まで出さずにいようかと思いましたが・・・はぁ~あったかいです。
さて、行ってきました!劇団三カ年計画さんの朗読会
座長であるなかじょうのぶさんの、ゆる~いトークも楽しみの一つです。
会場は栗原市築館にある珈琲・カクテル12DOORSさんです。
素敵なステージです。
今回は金子みすずと宮沢賢治の作品の朗読でした。
また、詩にまつわるエッセイも紹介され、より作品の世界を堪能できました
金子みすずと師弟関係にあったといわれる、
西條八十(さいじょうやそ)の作品の朗読もありました。
どちらが師匠なんだろう?と思っていたのですが、
西條八十が「師」、金子みすずが「弟」でした。
店番をしていた本屋で金子みすずは、詩が載っている雑誌全てに目を通し
西條八十の童謡に心を躍らせ、「自分も童謡を書いてみたい」と思うようになったそうです。
西條八十と金子みすずの生前五分間だけのプラットホームの散歩・・・
情景が目に浮かぶようでした。
劇団員の方々の朗読を聞きながら、笑ったり、なるほどと思ったり
朗読会後楽しい出し物があったり、
劇団員の方お手製の切り絵をお土産にいただいたり、
あっという間の1時間ちょいでした
いただいた切り絵です。精巧でキレイ・・・。なんと「蚊」がいます!
(くまはち)