「お邪魔します」 | 舞台裏

「お邪魔します」

こんにちは!ニコニコ

中田生涯学習センターの教室4(和室)が、もはや「福吉さん」親子の家にしか見えないくまはちです。

稽古場に入る時、「お邪魔します」と言いそうになります。


「おとったん」と「美津江さん」のやり取りを、畳に座って静かに見守っているスタッフ。

(時々笑いあり!)

そして、後ろのふすまからそぉっと出入りするスタッフ。

(ここが教室4の出入り口なのです)


なんだかアットホームなような、人の家にお邪魔しているような・・・不思議な稽古場です。


立ち稽古の日々は続きます。

演じている二人は膨大な台詞量に苦労しながらも、「父と暮せば」の世界を生き始めていると感じました。


「おとったん・・・表情豊かだなぁキラキラセリフが無い時も背中で語っている・・・」

「美津江さん・・・『おとったん』とのやり取りで時折見せる表情・・・かわいらしいワラブラブ

「あ、同じ表情をしている!『親子』だなぁ。」


舞台裏

いろんな発見がありますサーチ



照明チーフのYさんがプランを練っていました。

舞台裏

書き込みでいっぱいです。

各シーンごとの明るさや効果などをチェックして、そこからイメージを広げていくそうです。


頭の中で、舞台空間や役者の動きをイメージしながらの作業・・・

感性も数学的な部分も、フル稼働しそうな作業ですね。

公演直前の作業が多く、オペレーションも難しそうです。



制作はDM(ダイレクトメール)発送に向けて、追い込み作業中です★


※ DMは公演後のアンケートにご住所を書いて下さった方々へ、送らせていただいております。

   お得な当日精算チケット、『稽古場』、チラシが同封されています。
  もし「DMを送って欲しい」という方がいらっしゃれば、
  劇団事務局/0220-34-2338(三浦方)か
  公演チケットonline予約フォーム からお問い合わせ下さい。


(くまはち)